[今更]WPの子テーマの概要、必要性、および作り方

投稿日: 更新日:

概要

必要な情報はWP Codexの解説を見ると分かる。
https://wpdocs.osdn.jp/%E5%AD%90%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E

ググると公式以外の情報も多く見られるが、概ねWP Codex と同様の内容のようだ。

必要性

オリジナルのテーマの保持

オリジナルのテーマファイルを直接触るのは、運用のお作法的にあまりよろしくないので、カスタマイズされた内容は子テーマに持たせる事で、オリジナルのテーマのファイルに手を加えずに済む。

カスタマイズの保持

WPのオフィシャルなテーマだと更新が定期的にされるが、もし対象のテーマにカスタマイズしてると、更新でカスタマイズが消えてしまう。子テーマならカスタマイズ内容をオリジナルのテーマファイル外に保持するので、カスタマイズを保持できる。

作り方

ざっくり言うと、テーマフォルダを作り、そこに function.php, style.css を置けば良い。

なおテーマフォルダの命名規則は、WP Codexの解説では次を推奨していた。

[親テーマのテーマディレクトリ名]-child

ここからヘッダー・フッターなどにカスタマイズを入れていくには、必要に応じてその対象部位に該当するテンプレートファイルを親テーマから子テーマに複製し、複製したファイルにカスタマイズを適用すれば良い。

具体的なところは、前述項目「概要」に導線を載せてるWP Codexの解説を参照。

よくわからなかったところ

style.css について。

公式以外の解説の中で、「最終的に公開ページに適用されるCSSは、親テーマのCSSに子テーマのCSSが追加されたものが適用される」旨記載のあるものがあったが、自身の場合はそうならず、子テーマのみ適用された。
テーマによる差分>マルチサイト環境だから?テーマ固有の動作?よくわからず。

参考

Wordpressで子テーマを作る際に知っておくべき仕組みと注意点 - Requ.log
https://requlog.com/self-branding/wordpress/child-theme-mechanism/
親テーマと子テーマのファイルの関係についての記載あり

WordPressの子テーマを作る理由と子テーマを自作する方法 - TCD(Wordpress theme)
https://design-plus1.com/tcd-w/2018/06/how-to-make-child-theme.html
テーマの基本的なファイル「function.php」「style.css」のコードの記載の詳細について解説あり。

関連するタグ

WP 4.9.8