JSソース内で変数にHTMLソースを代入する記法
忘れがちなので、備忘録。
記法A
$('#activity_area-wrapper').prepend(
'<div class="row form-group offset-md-1 group-class-dynamic">'
+ '活動拠点の情報が掲載されます。'
+ '</div>'
);
- 1行ごとにいちいち引用符(または2重引用符)で文字列を括らねばならない。
- 変数を混ぜるのが楽。
記法B
let html_template = `
<div class="area">
<div class="heading">
<div class="title">__@NAME__</div>
<div class="number">物件番号: __@CODE__</div>
</div>
<div class="image"><img src="fuga.jpg" alt=""></div>
</div>
</td>
`;
let html = html_template
.replace(/__@NAME__/g, item.name)
.replace(/__@CODE__/g, item.code);
- 複数行のHTMLソースを代入する記載を行うとき使いやすい。
- 変数を混ぜるときは.replace()を使わねばならない。
この他にもvue.jsとかライブラリを使った手法もあると思うが、割愛。